盛光院 (京都市東山区) 東福寺塔頭

東福寺塔頭・盛光院は東福寺境内の北端に位置し、本町通から北門を入り、
突き当たりを北へ入った処に建つ。
元は塔頭・光明蔵院であったが、1274年勅諡仏印禅師(直翁智侃)を
開山として盛光院としている。
勅諡禅師は大分市の万寿寺を開創し、豊後に勢力を持った。
禅師は東福寺10世住持となっている。

盛光院は非公開の塔頭であるが、時々特別公開される。
庫裡は1808年万寿寺の宝勝院本堂を移築したものである。

<京都市東山区のお寺一覧>

(1)寺名:盛光院(じょうこういん) 
(2)住所:京都市東山区本町15-790
(3)宗派:臨済宗東福寺派大本山東福寺の塔頭
(4)開山:勅諡仏印 (5)開創:1274年 
(6)本尊:白衣観音


画像
                 外観

画像
                 山門

画像
                 庫裡

画像
                 庭園


この記事へのトラックバック