東照寺 (長野県飯田市)
飯田市を流れる天竜川の東岸丘陵地に位置する龍江地区はリンゴの里
として、天竜峡観光の起点として自然豊かな丘陵地である。
その丘陵地に建つ東照寺は、1430年地元の住民が建立したと伝わる
珍しいケースとも。
<長野県のお寺一覧>
(1)寺名:東照寺(とうしょうじ)
(2)住所:長野県飯田市龍江2409
(3)山号:陽徳山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開創:1430年 (6)本尊:薬師如来
(7)訪問日:2014年9月13日
天竜峡
リンゴ畑
山門
本堂

として、天竜峡観光の起点として自然豊かな丘陵地である。
その丘陵地に建つ東照寺は、1430年地元の住民が建立したと伝わる
珍しいケースとも。
<長野県のお寺一覧>
(1)寺名:東照寺(とうしょうじ)
(2)住所:長野県飯田市龍江2409
(3)山号:陽徳山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開創:1430年 (6)本尊:薬師如来
(7)訪問日:2014年9月13日
天竜峡
リンゴ畑
山門
本堂