大名・城主などの菩提寺
菩提寺とは、位牌を納めて死後の冥福を祈ってくれるお寺で、墓が存在する
お寺が多いが、墓が他所にある場合もある。
江戸時代末期までは、大名や城主など権力者は自分の菩提寺を建立する
ケースが多かった。
ここでは、私が訪問した主な菩提寺をみてみよう。
長勝寺(青森県弘前市):津軽藩主津軽家の菩提寺
天徳寺(秋田県秋田市):秋田藩主佐竹氏の菩提寺
林泉寺(山形県米沢市):米沢藩主上杉家の菩提寺 廟所は法音寺
瑞巌寺(宮城県松島町):仙台藩主伊達家の菩提寺
輪王寺(栃木県日光市):3代将軍徳川家光の菩提寺
寛永寺(東京都台東区):徳川将軍家の菩提寺
増上寺(東京都港区):徳川将軍家の菩提寺
早雲寺(神奈川県箱根町):小田原城主北条氏の菩提寺
恵林寺(山梨県甲州市):武田信玄の菩提寺
長国寺(長野県長野市):松代藩主真田家の菩提寺
徳音寺(長野県木曽町):木曽義仲の菩提寺
林泉寺(新潟県上越市):上杉謙信の菩提寺
瑞龍寺(富山県高岡市):加賀藩主・前田利長の菩提寺
宝円寺(石川県金沢市):加賀藩主・前田家の菩提寺
禅幢寺(岐阜県垂井町):軍師竹中半兵衛の菩提寺
梅蔭禅寺(静岡県静岡市):清水次郎長の菩提寺
臨済寺(静岡県静岡市):戦国大名・今川義元の菩提寺
建中寺(愛知県名古屋市):尾張徳川家の菩提寺
寒松院(三重県津市):津藩主藤堂家の菩提寺
照源寺(三重県桑名市):桑名藩主松平家の菩提寺
西教寺(滋賀県大津市):明智光秀の菩提寺
清涼寺(滋賀県彦根市):彦根藩主井伊家の菩提寺
大徳寺総見院(京都市北区):織田信長の菩提寺
等持院(京都市北区):足利尊氏の菩提寺
高台寺(京都市東山区):豊臣秀吉とねねの菩提寺
叡福寺(大阪府太子町):聖徳太子の御廟
花岳寺(兵庫県赤穂市):赤穂藩主・浅野家の菩提寺
芳徳寺(奈良県奈良市):柳生一族の菩提寺
春岳院(奈良県大和郡山市):豊臣秀長の菩提寺
長保寺(和歌山県海南市):紀州徳川家の菩提寺
月照寺(島根県松江市):松江藩主松平家の菩提寺
曹源寺(岡山県岡山市):岡山藩主池田家の菩提寺
米山寺(広島県三原市):安芸小早川家の菩提寺
洞春寺(山口県山口市):毛利元就の菩提寺
東光寺(山口県萩市):長州萩藩主毛利家の菩提寺
興源寺(徳島県徳島市):徳島藩主蜂須賀家の菩提寺
法然寺(香川県高松市):高松藩主松平家の菩提寺
常信寺(愛媛県松山市):松山藩主松平家の菩提寺
真如寺(高知県高知市):土佐藩主山内家の菩提寺
崇福寺(福岡県福岡市):福岡藩主黒田家の菩提寺
梅林寺(福岡県久留米市):久留米藩主有馬家の菩提寺
高伝寺(佐賀県佐賀市):佐賀藩主鍋島家の菩提寺
本経寺(長崎県大村市):大村藩主大村家の菩提寺
本妙寺(熊本県熊本市):熊本藩主加藤清正の菩提寺
本妙寺(熊本市)
長勝寺(弘前市)
瑞巌寺(松島町)
輪王寺(日光市)
林泉寺(上越市)
叡福寺(太子町)
西教寺(大津市)
高台寺(京都市)
東光寺(萩市)
お寺が多いが、墓が他所にある場合もある。
江戸時代末期までは、大名や城主など権力者は自分の菩提寺を建立する
ケースが多かった。
ここでは、私が訪問した主な菩提寺をみてみよう。
長勝寺(青森県弘前市):津軽藩主津軽家の菩提寺
天徳寺(秋田県秋田市):秋田藩主佐竹氏の菩提寺
林泉寺(山形県米沢市):米沢藩主上杉家の菩提寺 廟所は法音寺
瑞巌寺(宮城県松島町):仙台藩主伊達家の菩提寺
輪王寺(栃木県日光市):3代将軍徳川家光の菩提寺
寛永寺(東京都台東区):徳川将軍家の菩提寺
増上寺(東京都港区):徳川将軍家の菩提寺
早雲寺(神奈川県箱根町):小田原城主北条氏の菩提寺
恵林寺(山梨県甲州市):武田信玄の菩提寺
長国寺(長野県長野市):松代藩主真田家の菩提寺
徳音寺(長野県木曽町):木曽義仲の菩提寺
林泉寺(新潟県上越市):上杉謙信の菩提寺
瑞龍寺(富山県高岡市):加賀藩主・前田利長の菩提寺
宝円寺(石川県金沢市):加賀藩主・前田家の菩提寺
禅幢寺(岐阜県垂井町):軍師竹中半兵衛の菩提寺
梅蔭禅寺(静岡県静岡市):清水次郎長の菩提寺
臨済寺(静岡県静岡市):戦国大名・今川義元の菩提寺
建中寺(愛知県名古屋市):尾張徳川家の菩提寺
寒松院(三重県津市):津藩主藤堂家の菩提寺
照源寺(三重県桑名市):桑名藩主松平家の菩提寺
西教寺(滋賀県大津市):明智光秀の菩提寺
清涼寺(滋賀県彦根市):彦根藩主井伊家の菩提寺
大徳寺総見院(京都市北区):織田信長の菩提寺
等持院(京都市北区):足利尊氏の菩提寺
高台寺(京都市東山区):豊臣秀吉とねねの菩提寺
叡福寺(大阪府太子町):聖徳太子の御廟
花岳寺(兵庫県赤穂市):赤穂藩主・浅野家の菩提寺
芳徳寺(奈良県奈良市):柳生一族の菩提寺
春岳院(奈良県大和郡山市):豊臣秀長の菩提寺
長保寺(和歌山県海南市):紀州徳川家の菩提寺
月照寺(島根県松江市):松江藩主松平家の菩提寺
曹源寺(岡山県岡山市):岡山藩主池田家の菩提寺
米山寺(広島県三原市):安芸小早川家の菩提寺
洞春寺(山口県山口市):毛利元就の菩提寺
東光寺(山口県萩市):長州萩藩主毛利家の菩提寺
興源寺(徳島県徳島市):徳島藩主蜂須賀家の菩提寺
法然寺(香川県高松市):高松藩主松平家の菩提寺
常信寺(愛媛県松山市):松山藩主松平家の菩提寺
真如寺(高知県高知市):土佐藩主山内家の菩提寺
崇福寺(福岡県福岡市):福岡藩主黒田家の菩提寺
梅林寺(福岡県久留米市):久留米藩主有馬家の菩提寺
高伝寺(佐賀県佐賀市):佐賀藩主鍋島家の菩提寺
本経寺(長崎県大村市):大村藩主大村家の菩提寺
本妙寺(熊本県熊本市):熊本藩主加藤清正の菩提寺
本妙寺(熊本市)
長勝寺(弘前市)
瑞巌寺(松島町)
輪王寺(日光市)
林泉寺(上越市)
叡福寺(太子町)
西教寺(大津市)
高台寺(京都市)
東光寺(萩市)