勇山寺 (岡山県真庭市)

勇山寺は726年に国府大寺として開創されたと伝えられる古刹であり、
平安時代には公卿九条家の祈願所にもなったといわれる名刹でもある。
鎌倉時代初期には源頼朝の命により、当時美作守護職であった頼朝の
家臣・梶原景時によって再建されたと伝えられている。
江戸時代に勇山寺となっている。
当寺には4躯の重要文化財仏像が所蔵され、古刹の伝統を護持している。

<岡山県のお寺一覧>

(1)寺名:勇山寺(いさやまじ) 
(2)住所:岡山県真庭市鹿田482
(3)山号:大寺山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開基:行基 (6)開創:726年 
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)中国四十九薬師霊場第3番
2)本尊・薬師如来坐像:重要文化財 藤原時代
3)不動明王二童子像:重要文化財 藤原時代
4)本堂:市指定文化財 1661~73年
5)訪問日:2014年7月29日


画像
                 全景

画像
                 境内

画像
                 本堂

画像
                 行者堂


この記事へのトラックバック