龍洞院 (奈良県下市町)

吉野川の南に位置する下市町は人口6200人強の山里で人口減少が
続いている。
下市町にあって唯一の重文指定仏像が龍洞院の阿弥陀如来坐像である。
藤原時代の様式を持ち、胎内から江戸時代の文書が発見されている。
龍洞院は1250年の開創と伝えられているが、阿弥陀如来の由来に
ついては不詳である。

<奈良県のお寺一覧>

(1)寺名:龍洞院(りゅうどういん) 
(2)住所:奈良県下市町阿知賀2776
(3)山号:知久山 (4)宗派:浄土宗
(5)開山:蓮求大徳 (6)開創:1250年 
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)阿弥陀如来坐像:重要文化財 藤原時代 像高87cm
2)訪問日:2013年4月9日


画像
                 全景

画像
                 境内

画像
                 本堂


この記事へのトラックバック