明光寺 (大阪府寝屋川市) 雷神石
明光寺山門の横にある覆屋の中に、雷神石と呼ばれる石碑が建立されている。
刻まれた銘に<天照山、1557年>があり、恐らく建立年と思われる。
境内奥にある十三仏板碑にも同じ紀年銘があり、同時に建立されたのであろう。
雷神石の名前の謂れについては不詳であるが、1801年刊行の
<河内名所図会>には<一ヶの奇石あり>と紹介されている。
この雷神石は家形石棺の一部で、この近くには古墳が多かったことからも、
そこからの石棺を用いたと考えられている。
明光寺の開創は不詳であるが、山号の<天照山>は近くの石宝殿古墳が
<天岩戸>とも呼ばれていたことから、岩戸隠れの天照大神から取られた
のではないだろうか。
<大阪府のお寺一覧>参照
(1)寺名:明光寺(みょうこうじ) (2)住所:大阪府寝屋川市打上元町31-6
(3)山号:天照山 (4)宗派:浄土宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)雷神石:市指定文化財 1557年
十三仏板碑:市指定文化財 1557年
本堂
雷神石覆屋と山門
雷神石
刻まれた銘に<天照山、1557年>があり、恐らく建立年と思われる。
境内奥にある十三仏板碑にも同じ紀年銘があり、同時に建立されたのであろう。
雷神石の名前の謂れについては不詳であるが、1801年刊行の
<河内名所図会>には<一ヶの奇石あり>と紹介されている。
この雷神石は家形石棺の一部で、この近くには古墳が多かったことからも、
そこからの石棺を用いたと考えられている。
明光寺の開創は不詳であるが、山号の<天照山>は近くの石宝殿古墳が
<天岩戸>とも呼ばれていたことから、岩戸隠れの天照大神から取られた
のではないだろうか。
<大阪府のお寺一覧>参照
(1)寺名:明光寺(みょうこうじ) (2)住所:大阪府寝屋川市打上元町31-6
(3)山号:天照山 (4)宗派:浄土宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)雷神石:市指定文化財 1557年
十三仏板碑:市指定文化財 1557年
本堂
雷神石覆屋と山門
雷神石