円光寺 (岐阜県飛騨市古川町) 三寺まいり
1月15日(親鸞聖人の命日前日)に行われる飛騨古川の冬の風物詩
<三寺まいり>(真宗寺、本光寺、円光寺)は時代とともに華やかになり、
本来の法会とは別に、縁結びの機会を与える行事ともなっているらしい。
私は飛騨古川を何度も訪れているが、冬の時期の経験がなく、一度
訪れたいと。
円光寺は1514年宇津江に道場が開創されたのが始まりといわれ
1621年現在地に移っている。
古川の観光スポットとなっている瀬戸川に面して建ち、土蔵群と円光寺
も度々観光写真となっている。
<岐阜県のお寺一覧>
(1)寺名:円光寺(えんこうじ)
(2)住所:岐阜県飛騨市古川町殿町11-12
(3)山号:照耀山 (4)宗派:浄土真宗本願寺派
(5)開山:正祐 (6)開創:1514年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)山門:市指定文化財 増島城門の遺構 江戸時代
2)上町塔の腰塔心礎:市指定史跡 白鳳時代
3)訪問日:2012年9月14日
土蔵と瀬戸川と円光寺
瀬戸川
山門
本堂
<三寺まいり>(真宗寺、本光寺、円光寺)は時代とともに華やかになり、
本来の法会とは別に、縁結びの機会を与える行事ともなっているらしい。
私は飛騨古川を何度も訪れているが、冬の時期の経験がなく、一度
訪れたいと。
円光寺は1514年宇津江に道場が開創されたのが始まりといわれ
1621年現在地に移っている。
古川の観光スポットとなっている瀬戸川に面して建ち、土蔵群と円光寺
も度々観光写真となっている。
<岐阜県のお寺一覧>
(1)寺名:円光寺(えんこうじ)
(2)住所:岐阜県飛騨市古川町殿町11-12
(3)山号:照耀山 (4)宗派:浄土真宗本願寺派
(5)開山:正祐 (6)開創:1514年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)山門:市指定文化財 増島城門の遺構 江戸時代
2)上町塔の腰塔心礎:市指定史跡 白鳳時代
3)訪問日:2012年9月14日
土蔵と瀬戸川と円光寺
瀬戸川
山門
本堂