吉祥寺 (愛知県美浜町) 知多四国霊場第49番
伊勢湾に面した野間灯台は恋愛成就のパワースポットとして知られる。
その燈台を過ぎて、国道247号線を少し北上し、富具崎川沿いに
左折してまもなく木々に覆われた吉祥寺に出る。
吉祥寺は1605年に開創されている。
毘沙門天堂に祀られている秘仏・毘沙門天は<細目の毘沙門さん>と
呼ばれ信仰を集めているらしい。
<知多四国霊場のお寺一覧>
(1)寺名:吉祥寺(きっしょうじ)
(2)住所:愛知県美浜町野間桑名前24
(3)山号:護国山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開山:関嶺元通 (6)開創:1605年
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)その他
1)知多四国霊場第49番
2)訪問日:2012年6月30日
野間灯台
全景
本堂
弘法堂
毘沙門天堂
その燈台を過ぎて、国道247号線を少し北上し、富具崎川沿いに
左折してまもなく木々に覆われた吉祥寺に出る。
吉祥寺は1605年に開創されている。
毘沙門天堂に祀られている秘仏・毘沙門天は<細目の毘沙門さん>と
呼ばれ信仰を集めているらしい。
<知多四国霊場のお寺一覧>
(1)寺名:吉祥寺(きっしょうじ)
(2)住所:愛知県美浜町野間桑名前24
(3)山号:護国山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開山:関嶺元通 (6)開創:1605年
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)その他
1)知多四国霊場第49番
2)訪問日:2012年6月30日
野間灯台
全景
本堂
弘法堂
毘沙門天堂