岩屋寺奥之院 (愛知県南知多町) 知多四国霊場番外

岩屋寺から300m程離れた山麓にある岩屋寺奥之院は、森厳な雰囲気の
木々に覆われた参道を進むと三重塔が現れる。
奥之院は、808年弘法大師空海が百日の護摩修法を行ったと伝えられる
年を開創年としている。
奥之院は知多四国霊場の中で唯一の参籠行場である。
また、身代大師の総本山としての信仰を集めている。

<第43番 岩屋寺>

<知多四国霊場のお寺一覧>

(1)寺名:岩屋寺奥之院(いわやじおくのいん)
(2)住所:愛知県南知多町山海城洲62-2
(3)山号:岩屋山 (4)宗派:尾張高野山宗
(5)開山:弘法大師空海 (6)開創:808年 
(7)本尊:聖観音
(8)その他
1)知多四国霊場番外
2)訪問日:2012年6月30日


画像
                参道入口

画像
                 参道

画像
                 開山堂

画像
                 三重塔

画像
                波切不動尊


この記事へのトラックバック