醍醐寺 (京都市伏見区) 2013年の紅葉
2013年11月28日醍醐寺の紅葉狩り。
紅葉は見頃
醍醐寺は桜の名所であるが、伽藍と紅葉の取り合わせが面白い。
上醍醐(醍醐山頂)と下醍醐(山麓)がるが、今日は下醍醐を探索。
平日にも拘わらず参拝者が多く、遠方からの観光バスも見かける。
入山料600円
<醍醐寺 四季の風景>
駐車場から下醍醐境内最奥へ
醍醐山
<国宝>唐門
仁王門へ
仁王門から
<国宝>金堂
<国宝>五重塔
日月門へ
祖師堂
日月門から
鐘楼
観音堂
弁天堂
無量寿苑
無量寿苑
無量寿苑
弁天堂
紅葉は見頃
醍醐寺は桜の名所であるが、伽藍と紅葉の取り合わせが面白い。
上醍醐(醍醐山頂)と下醍醐(山麓)がるが、今日は下醍醐を探索。
平日にも拘わらず参拝者が多く、遠方からの観光バスも見かける。
入山料600円
<醍醐寺 四季の風景>
駐車場から下醍醐境内最奥へ
醍醐山
<国宝>唐門
仁王門へ
仁王門から
<国宝>金堂
<国宝>五重塔
日月門へ
祖師堂
日月門から
鐘楼
観音堂
弁天堂
無量寿苑
無量寿苑
無量寿苑
弁天堂