性海寺 (福井県坂井市三国町) 三国湊の古刹

三国港は越前ガニなどの漁港として知られているが、江戸時代には
北前船の中継基地として栄え、森田家などの豪商も出現している。
その森田家の菩提寺でもあり、福井藩の祈願所でもあったのが
性海寺である。
性海寺は1356年に開創され、戦国大名・朝倉氏の祈願所として
大いに栄えたといわれている。

境内はタブの木などの照葉樹に覆われ、古刹の趣を醸し出している。

<福井県のお寺一覧>

(1)寺名:性海寺(しょうかいじ) 
(2)住所:福井県坂井市三国町南本町4-4-8
(3)山号:金剛宝山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開山:宗信 (6)開創:1356年 
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)地蔵菩薩像(画):重要文化財 鎌倉時代
2)森田家墓所:市指定史跡
  竹内藤右衛門の墓と韃靼漂流者供養碑:市指定史跡
3)訪問日:2013年6月10日

画像
                 三国港

画像
                  山門

画像
                 タブの木

画像
                  境内

画像
                 六地蔵

画像
                  本堂


この記事へのトラックバック