もくもく探索日誌 2013年8月20日 吹田市~高槻市
猛暑の中、探索に出たが、あまりの暑さに途中で探索を打ち切り、
帰路に着く。
この暑さはいつまで続くのやら。
もくもく探索が待ち遠しい。
吹田市の<佐井寺>を始めとして、<円照寺>、<光山寺>と住宅街の
中にあり、道も狭く一方通行の道を手探りで走る。
佐井寺
円照寺
光山寺
茨木市の郊外へ向う。ここまで来ると道も広く走り易い。
山手の<真龍寺>は古刹で、境内前に<D51機関車>が据えられており、
一風変わった風景を呈している。
次の<大念寺>も山手で、やっとお寺らしいお寺に辿り着く。
高槻市へ向う。
真龍寺
真龍寺D51
真龍寺
真龍寺境内から
大念寺
新西国観音霊場客番の<安岡寺>に着く。
山手の古刹で、境内からは高槻市街地が眺望できる。
この暑さに参拝者は私一人だけ。
ここで探索を諦め、帰路に着く。
万歩計5千5百歩。
自動車走行距離は91km
安岡寺
安岡寺
安岡寺境内から
安岡寺不動尊
帰路に着く。
この暑さはいつまで続くのやら。
もくもく探索が待ち遠しい。
吹田市の<佐井寺>を始めとして、<円照寺>、<光山寺>と住宅街の
中にあり、道も狭く一方通行の道を手探りで走る。
佐井寺
円照寺
光山寺
茨木市の郊外へ向う。ここまで来ると道も広く走り易い。
山手の<真龍寺>は古刹で、境内前に<D51機関車>が据えられており、
一風変わった風景を呈している。
次の<大念寺>も山手で、やっとお寺らしいお寺に辿り着く。
高槻市へ向う。
真龍寺
真龍寺D51
真龍寺
真龍寺境内から
大念寺
新西国観音霊場客番の<安岡寺>に着く。
山手の古刹で、境内からは高槻市街地が眺望できる。
この暑さに参拝者は私一人だけ。
ここで探索を諦め、帰路に着く。
万歩計5千5百歩。
自動車走行距離は91km
安岡寺
安岡寺
安岡寺境内から
安岡寺不動尊