禅師峰寺 (高知県南国市) 四国八十八ヶ所霊場第32番
南国市南端の土佐湾に面した小高い山の上に建つ禅師峰寺からは
土佐湾を一望でき、西に桂浜をハッキリと望むことができる絶景の
地である。
禅師峰寺の仁王像(金剛力士像)は、国宝・重要文化財に指定された
仁王像28件の一つであり、私の訪問の楽しみでもあった。
現在は、仁王門にはなく収蔵庫に安置されている。
文化財に指定されると収蔵庫に安置されるケースが多く、仁王門
の護り神としての役割も減じ
禅師峰寺は神亀年間(724~729年)に開創されたと伝わり、後に
弘法大師空海が十一面観音を祀って禅師峰寺としたといわれている。
この本尊は海上安全の仏さまとして深く信仰を集めたといわれている。
<全国のお寺一覧>
(1)寺名:禅師峰寺(ぜんじぶじ)
(2)住所:高知県南国市十市3084
(3)山号:八葉山 (4)宗派:真言宗豊山派
(5)開基:行基 (6)開創:724~729年
(7)本尊:十一面観音
(8)その他
1)四国八十八ヶ所霊場第32番
2)金剛力士立像2躯:重要文化財 1291年 定明作
3)梵鐘:県指定文化財 1308年
鰐口:県指定文化財 1570年
4)訪問日:2013年5月14日
土佐湾
桂浜を望む
桂浜
外観
参道
不動尊
山門
参道
弘法大師像
本堂
大師堂
土佐湾を一望でき、西に桂浜をハッキリと望むことができる絶景の
地である。
禅師峰寺の仁王像(金剛力士像)は、国宝・重要文化財に指定された
仁王像28件の一つであり、私の訪問の楽しみでもあった。
現在は、仁王門にはなく収蔵庫に安置されている。
文化財に指定されると収蔵庫に安置されるケースが多く、仁王門
の護り神としての役割も減じ
禅師峰寺は神亀年間(724~729年)に開創されたと伝わり、後に
弘法大師空海が十一面観音を祀って禅師峰寺としたといわれている。
この本尊は海上安全の仏さまとして深く信仰を集めたといわれている。
<全国のお寺一覧>
(1)寺名:禅師峰寺(ぜんじぶじ)
(2)住所:高知県南国市十市3084
(3)山号:八葉山 (4)宗派:真言宗豊山派
(5)開基:行基 (6)開創:724~729年
(7)本尊:十一面観音
(8)その他
1)四国八十八ヶ所霊場第32番
2)金剛力士立像2躯:重要文化財 1291年 定明作
3)梵鐘:県指定文化財 1308年
鰐口:県指定文化財 1570年
4)訪問日:2013年5月14日
土佐湾
桂浜を望む
桂浜
外観
参道
不動尊
山門
参道
弘法大師像
本堂
大師堂