誓海寺、禅林堂 (愛知県美浜町) 知多四国霊場第27番、番外
霊場番外の禅林堂は、知多四国霊場開創の三開山のひとりである
岡戸半蔵を祀る開山所であり、27番誓海寺の一堂宇である。
誓海寺は1555年に開創されたと伝えられ、1944年に現在地に
移転している。
岡戸半蔵は、1809年知多四国霊場の開創を願う亮山阿闍梨に
出会い、武田安兵衛とともに協力して霊場を開創している。
1824年誓海寺で73歳の生涯を終えている。
<知多四国霊場のお寺一覧>
(1)寺名:誓海寺(せいかいじ)
(2)住所:愛知県美浜町古布善切20-63
(3)山号:天龍山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開山:滄海呑溟 (6)開創:1555年
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)その他
1)誓海寺:知多四国霊場第27番
2)禅林堂:知多四国霊場番外 開山所
3)訪問日:2012年6月30日
山門
境内
本堂
禅林堂
岡戸半蔵を祀る開山所であり、27番誓海寺の一堂宇である。
誓海寺は1555年に開創されたと伝えられ、1944年に現在地に
移転している。
岡戸半蔵は、1809年知多四国霊場の開創を願う亮山阿闍梨に
出会い、武田安兵衛とともに協力して霊場を開創している。
1824年誓海寺で73歳の生涯を終えている。
<知多四国霊場のお寺一覧>
(1)寺名:誓海寺(せいかいじ)
(2)住所:愛知県美浜町古布善切20-63
(3)山号:天龍山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開山:滄海呑溟 (6)開創:1555年
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)その他
1)誓海寺:知多四国霊場第27番
2)禅林堂:知多四国霊場番外 開山所
3)訪問日:2012年6月30日
山門
境内
本堂
禅林堂