妙興寺 (福井県小浜市) 小浜での日蓮宗最古のお寺

後瀬山を背に丹後街道沿いに建つ妙興寺は、1294年日蓮聖人の弟子
日像上人が後瀬山東麓に開創したと伝えられる小浜最古の日蓮宗寺院
である。
1630年に京極忠高夫人の位牌寺・孝安寺(心光寺)を開創する
ために、妙興寺は現在の後瀬山北麓に移転している。

小浜では、この妙興寺と長源寺が日蓮宗の古刹で、布教の拠点であった。

<福井県のお寺一覧>

(1)寺名:妙興寺(みょうこうじ) 
(2)住所:福井県小浜市小浜鹿島83
(3)山号:後瀬山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開基:日像 (6)開創:1294年 
(7)本尊:十界曼荼羅
(8)その他
1)小足掃部夫妻像(画)2幅:市指定文化財 1622年
2)訪問日:2012年9月2日

画像
                丹後街道

画像
                 境内

この記事へのトラックバック