多聞寺 (滋賀県甲賀市甲賀町) 近江篠山城主・篠山景春の菩提寺

甲賀の近江篠山城主・篠山景春といえば、豊臣家五奉行の長束正家が
上杉討伐に向けて石部宿にいた徳川家康を暗殺する策略から家康を
救ったことで知られている。
篠山氏など甲賀衆は、後の甲賀忍者の先触れである。
篠山景春は1600年伏見城籠城で討ち死している。

多聞寺は1611年開創され篠山景春の菩提寺となっている。

<滋賀県湖南地域のお寺一覧>

(1)寺名:多聞寺(たもんじ) 
(2)住所:滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野890
(3)山号:福寿山 (4)宗派:浄土宗
(5)開山:笈悦 (6)開創:1611年 
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)多聞天立像:市指定文化財 藤原時代 像高98cm
2)参考
  篠山城跡:市指定史跡
3)訪問日:2013年2月3日

画像
                 全景

画像
               篠山景春の墓

この記事へのトラックバック