生源寺 (滋賀県大津市坂本) 伝教大師最澄誕生の地
比叡山延暦寺の開祖・伝教大師最澄は767年古市郷(現在の大津市膳所近辺)
で生まれたとする説と坂本の説があるが、延暦寺では坂本の生源寺の地で
誕生したと伝えられている。
山門
最澄の父・三津首百枝の居館跡に最澄が生源寺を開創したと伝えられている。
境内には最澄産湯の井戸といわれる旧跡が残っている。
それほど広くない境内であるが、イチョウの大木や井戸跡などそれらしき
風景を醸し出している。
<滋賀県大津市のお寺一覧>
(1)寺名:生源寺(しょうげんじ)
(2)住所:滋賀県大津市坂本6-1-17
(3)山号:比叡山 (4)宗派:天台宗
(5)開基:伝教大師最澄 (6)開創:延暦年間(782~806年)
(7)本尊:十一面観音
(8)その他
1)びわ湖百八霊場・近江湖西27名刹第8番
2)山王本地仏像図:市指定文化財 鎌倉時代
3)訪問日:2006年10月12日
最澄幼少像
産湯の井戸
本堂
で生まれたとする説と坂本の説があるが、延暦寺では坂本の生源寺の地で
誕生したと伝えられている。
山門
最澄の父・三津首百枝の居館跡に最澄が生源寺を開創したと伝えられている。
境内には最澄産湯の井戸といわれる旧跡が残っている。
それほど広くない境内であるが、イチョウの大木や井戸跡などそれらしき
風景を醸し出している。
<滋賀県大津市のお寺一覧>
(1)寺名:生源寺(しょうげんじ)
(2)住所:滋賀県大津市坂本6-1-17
(3)山号:比叡山 (4)宗派:天台宗
(5)開基:伝教大師最澄 (6)開創:延暦年間(782~806年)
(7)本尊:十一面観音
(8)その他
1)びわ湖百八霊場・近江湖西27名刹第8番
2)山王本地仏像図:市指定文化財 鎌倉時代
3)訪問日:2006年10月12日
最澄幼少像
産湯の井戸
本堂