長福寺 (福井県高浜町) 若狭守護・武田信栄の菩提寺

1440年若狭守護であった一色義貫を討伐した武田信栄は、足利将軍・義教
から若狭守護を命ぜられたが、2ヶ月後には亡くなっている。
その後継に弟・信賢が就き、以降武田氏は1568年まで守護職を勤めている。
武田信栄の菩提寺として開創されたのが長福寺である。

長福寺は伽藍も整った大寺であったといわれているが、火災などにより
縮小し現在のお寺となっている。
武田信栄のお墓は立派な石塔として守られている。

<福井県のお寺一覧>

(1)寺名:長福寺(ちょうふくじ) 
(2)住所:福井県高浜町若宮3-18-1
(3)山号:慶雲山 (4)宗派:臨済宗相国寺派
(5)開山:性天景繕 (6)開基:武田氏
(7)開創:1440~41年 (8)本尊:釈迦牟尼
(8)訪問日:2012年9月28日

画像
                 外観

画像
                 山門

画像
                 本堂

画像
               武田信栄の墓


この記事へのトラックバック