極楽寺 (愛知県大府市) 知多四国霊場第2番

知多四国霊場第2番極楽寺は、1620年養誉善栄によって教導所として
開創され、江戸時代中期に再興されている。

画像
                案内小僧

弘法堂の千体弘法像は大正時代から参拝者の寄進されたものである。
極楽寺への道は細い道である。

<愛知県のお寺一覧>

(1)寺名:極楽寺(ごくらくじ) 
(2)住所:愛知県大府市北崎町城畑112
(3)山号:法蔵山 (4)宗派:浄土宗
(5)開山:養誉善栄 (6)開創:1620年 
(7)本尊:無量寿仏(阿弥陀如来)
(8)その他
1)知多四国霊場第2番
  知多百観音第10番
2)訪問日:2012年7月16日

画像
                 本堂

画像
                 弘法堂

画像
                千体弘法



この記事へのトラックバック