もくもく探索日誌 2012年6月17日 比叡山北麓

梅雨の合間の晴れた今日、比叡山北麓の近江湖西27名刹の
お寺へ向う。
湖西・湖南・湖東・湖北の各々に27名刹があり、全て合わせて
<びわ湖百八霊場>と呼ばれている。
近江湖西27名刹第16番の<東光寺>の本堂は300年前に奈良から
移築された書院を本堂にしたもので、外縁などがない様式となっている。
庭園も整備された瀟洒なお寺である。

画像
                     琵琶湖を望む

画像
                       東光寺

画像
                       東光寺

27名刹第15番<真迎寺>と近くにある<専念寺>は恵心僧都が開創した
お寺であるが、その風景は感じられない。
少し南に向って、27名刹第14番<安養院妙見堂>へ。
元三大師の母を祀る廟所があり、延暦寺とも関係が深い。

画像
                       真迎寺

画像
                       専念寺

画像
                     安養院妙見堂

更に南へ。瀬田川に近い27名刹第4番<西徳寺>。
細長いクスノキが目立つ。
今日の4ヶ寺で、湖西27名刹の訪問は満願。

画像
                       西徳寺

画像
                       西徳寺

この記事へのトラックバック