染殿院 (京都市中京区) 安産祈願の染殿地蔵

四条通の繁華街にある和菓子の店・林万昌堂の奥にこじんまりと
地蔵堂がある染殿院は、808年弘法大師空海の開創とも伝えら
れているが、詳細は不詳である。
文徳天皇皇后・藤原明子(染殿后)が地蔵尊に祈願して無事皇子
を出産したことから染殿地蔵尊と呼ばれたといわれている。

1356年佐々木道誉が、染殿地蔵院を含めてこの一帯の土地を
金蓮寺に与え、1388年金蓮寺の塔頭として染殿院となった。
現在は安産祈願だけでなく、四条通の珍しい地蔵堂として観光客
も多く訪れている。

<京都市中京区のお寺一覧>

(1)寺名:染殿院(そめどのいん)
(2)住所:京都市中京区新京極通四条上る中之町562
(3)山号:錦綾山 (4)宗派:時宗金蓮寺の塔頭
(5)開基:弘法大師空海 (6)開創:808年 
(7)本尊:地蔵菩薩
(8)訪問日:2006年9月24日


画像
                 地蔵堂

画像
                 標石


この記事へのトラックバック