善導寺 (福井県大野市) 大野藩主・土井家の菩提寺
1575年織田信長の家臣・金森長近によって大野城は築城され、その時に
寺町が整備され現在14ヶ寺が集中している中に善導寺はあり、1682年
に大野藩主となった土井利房以降明治維新まで続いた土井家の菩提寺
でもある。このことから<殿さんの寺>と呼ばれている。
また、善導寺は大野市において唯一の浄土宗寺院でもある。
藩主の菩提寺としての寺格が漂い、境内も庭園風に整備されたお寺である。
<福井県のお寺一覧>
(1)寺名:善導寺(ぜんどうじ)
(2)住所:福井県大野市錦町4-11
(3)山号:光明山 (4)宗派:浄土宗
(5)開山:大誉鏡山 (6)開基:土屋正明
(7)開創:1570年 (8)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)本尊・阿弥陀如来坐像:県指定文化財 鎌倉時代 像高82cm
胎内仏・阿弥陀如来立像:県指定文化財 鎌倉時代 像高58cm
2)維摩居士図:市指定文化財 江戸時代 狩野山雪筆
菊花図:市指定文化財 江戸時代 土屋利忠筆
3)土屋正明墓:市指定史跡
土井家墓所:市指定史跡
4)訪問日:2011年6月12日
寺町
表門
境内
本堂
土井家墓所
寺町が整備され現在14ヶ寺が集中している中に善導寺はあり、1682年
に大野藩主となった土井利房以降明治維新まで続いた土井家の菩提寺
でもある。このことから<殿さんの寺>と呼ばれている。
また、善導寺は大野市において唯一の浄土宗寺院でもある。
藩主の菩提寺としての寺格が漂い、境内も庭園風に整備されたお寺である。
<福井県のお寺一覧>
(1)寺名:善導寺(ぜんどうじ)
(2)住所:福井県大野市錦町4-11
(3)山号:光明山 (4)宗派:浄土宗
(5)開山:大誉鏡山 (6)開基:土屋正明
(7)開創:1570年 (8)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)本尊・阿弥陀如来坐像:県指定文化財 鎌倉時代 像高82cm
胎内仏・阿弥陀如来立像:県指定文化財 鎌倉時代 像高58cm
2)維摩居士図:市指定文化財 江戸時代 狩野山雪筆
菊花図:市指定文化財 江戸時代 土屋利忠筆
3)土屋正明墓:市指定史跡
土井家墓所:市指定史跡
4)訪問日:2011年6月12日
寺町
表門
境内
本堂
土井家墓所