不思議不動院 (京都市北区) 不動信仰
1960年代に開創された不思議不動院は、お不動さんのご利益が
あることが喧伝され多くの信者が増え、不動信仰が高まったそうだ。
冬至の日に行われる<かぼちゃ供養>もよく知られ、かぼちゃ大師
の信仰も篤いといわれている。
<京都市北区のお寺一覧>
(1)寺名:不思議不動院(ふしぎふどういん)
(2)住所:京都市北区衣笠赤阪町1-1
(3)山号:大北山 (4)宗派:真言宗系単立
(5)開山:酒井圓心 (6)開創:1960年代
(7)本尊:不動明王
(8)その他
1)かぼちゃ供養:冬至の日
2)訪問日:2008年5月26日
参道
本堂
あることが喧伝され多くの信者が増え、不動信仰が高まったそうだ。
冬至の日に行われる<かぼちゃ供養>もよく知られ、かぼちゃ大師
の信仰も篤いといわれている。
<京都市北区のお寺一覧>
(1)寺名:不思議不動院(ふしぎふどういん)
(2)住所:京都市北区衣笠赤阪町1-1
(3)山号:大北山 (4)宗派:真言宗系単立
(5)開山:酒井圓心 (6)開創:1960年代
(7)本尊:不動明王
(8)その他
1)かぼちゃ供養:冬至の日
2)訪問日:2008年5月26日
参道
本堂