もくもく探索日誌 2012年2月19日 京都駅~梅小路~大宮

京都駅をスタートし、梅小路~四条大宮と歩いて余り知られていない
お寺を探索することに。
まずは、油小路木津屋橋の<本光寺>へと向かうが、あいにく山門が
閉じており拝観はかなわず。新撰組伊東甲子太郎が亡くなったお寺である。
ここから西へ向かい、梅小路公園の北側に完工している<京都水族館>
の前を。3月14日オープン予定。

画像
                       京都駅

画像
                       本光寺

画像
                      京都水族館 

梅小路の七条通に面した<権現寺>は、保元の乱で崇徳天皇に与した源為義
の墓がある。
南へ少し下った梅小路東中町の<梅林寺>では若い住職と少し話をさせて
もらうと、水族館は梅小路に似つかわしくないとのこと。伏見が相応しいと。
梅林寺には江戸時代初期の日時計の遺構が残っている。
北へ。西七条の<水薬師寺>は幼稚園の中にお寺がある感じで、幼稚園が
主体となっている。こうした例は結構見られる。
さらに北へ。西七条の空也上人が開創した<西蓮寺>を参拝。
この一帯は平安時代に西の市場<西市>が存在したが、その後は
衰退した地域らしい。

画像
                       権現寺

画像
                       梅林寺

画像
                    梅林寺日時計遺構

画像
                       水薬師寺

画像
                       西蓮寺

御前通を北へ五条通に出て東へ。五条壬生川の水子観音で知られる<勝光寺>
赤壁の<善徳寺>を経て、久しぶりに<壬生寺>を参拝。
新撰組ファンの若い人たちを見かける。
このあたりは新撰組ゆかりの地で、同じく<新徳禅寺><八木邸>も
新撰組ファンで賑わっている。
八木邸は新撰組発祥の地といわれ、ファンには欠かせない所らしい。
新撰組人気は衰えない。

画像
                     勝光寺水子観音堂

画像
                       善徳寺

画像
                       壬生寺

画像
                       新徳禅寺

画像
                      左奥が八木邸                          
東へ向かい、四条大宮下るにある聖徳太子ゆかりの<聖徳寺>、新撰組
副隊長・山南敬介など新撰組の多くの墓がある<光縁寺>を参拝して
四条大宮に出る。
4時間の探索を終えてコーヒーにありつく。
万歩計1万6千歩。  

画像
                       聖徳寺

画像
                       光縁寺

この記事へのトラックバック