常寂光寺 (京都市右京区) 2011年の紅葉

2011年11月27日紅葉狩り
常寂光寺へ来てみて予想通り人人人~。
ここも開門が9時で8時に着いたのが早すぎ、祇王寺・二尊院を
経て来たのが今度は遅過ぎた。
行列の流れに委ねて歩を運ぶ。
石段から仁王門を入れての写真構図を狙う人人。
多宝塔の更に高見に登ってやっと行列が途切れる。
藤原定家の歌
 <小倉山しぐるゝころの朝な朝な昨日はうすき四方のもみじ葉>
紅葉は全体的に七分であるが、本堂より高所は見頃。
紅葉は例年より少し鈍いかな。
嵯峨野を南下し嵐山へ抜ける。

<常寂光寺>参照

画像
                       仁王門

山門から行列の流れに乗って仁王門を経て上へ上へ。

画像
                        山門

画像
                       仁王門へ

画像
                     仁王門から石段へ

画像
                     石段から上を見る

画像
                     石段からの仁王門

画像
                     石段からの仁王門

画像
                     石段からの仁王門

画像
                       仁王門

画像
                        本堂

画像
                    左手に比叡山を望む

画像
                       本堂裏

画像
                       本堂裏

画像
                       多宝塔

画像
                       多宝塔

画像
                       多宝塔

嵐山へ向う途中の竹林の路

画像
                       竹林の路

この記事へのトラックバック