親鸞聖人ゆかりの寺 京都編

親鸞聖人750回大遠忌を迎えた2011年であるが、東日本大震災により
その法要は延期されている。
親鸞聖人ゆかりのお寺を足跡に沿って参拝してみよう。
このページでは京都・京都近辺での足跡を歩いてみよう。

<西本願寺>  <東本願寺>を参照

1173年:京都・日野の里で日野有範の長子として誕生
      <法界寺> <日野誕生院>をクリック

1181年:青蓮院の慈鎮和尚のもとで出家得度
      親鸞聖人がこの時に詠んだといわれる歌
      <明日ありと思う心の仇桜夜半に嵐の吹かぬものかは>
      <青蓮院>をクリック
      出家後、比叡山に上り、横川で修行に入る。
      <延暦寺横川>をクリック

1191年:親鸞聖人が崇敬していた聖徳太子の御廟を参拝
      磯長の夢告を受ける。
      <叡福寺>をクリック

1198年:親鸞聖人が赤山明神で女性に会い、修行の行き詰まりにヒントを得る
      <赤山禅院>をクリック

1200年:比叡山・無動寺の大乗院で修行
      <延暦寺無動寺谷>をクリック

1201年:比叡山を下山
      <北山別院>をクリック
      六角堂100日参籠 救世観音の夢告を得る
      <六角堂>をクリック
      岡崎に草庵を築き、法然上人の弟子となる
      <岡崎別院>  <安養寺(吉水草庵)>

1207年:承元の法難(建永の法難) 法然上人は四国へ・親鸞聖人は越後へ配流
      <安楽寺>をクリック 
      以降、越後・関東に

1234年頃:関東から京へ 五条西洞院あたりに住す

1262年:善法坊で亡くなる
      <本願寺角坊>をクリック
鳥辺野の南にある延仁寺で荼毘
      <延仁寺>をクリック

1272年:親鸞聖人の廟所・大谷廟堂が築かれる
      <崇泰院>をクリック
      
1603年:西大谷に廟所が移る
      <大谷本廟>をクリック参照

1670年:東本願寺の廟所が建立
      <大谷祖廟>をクリック

画像
                      西本願寺

画像
                      東本願寺

画像
                     日野誕生院

画像
                      大谷本廟

画像
                      大谷祖廟

この記事へのトラックバック