宝光寺 (滋賀県草津市) 白鳳時代の古刹

草津市の浜街道沿いにある宝光寺は675年天武天皇の勅願で開創されたと
伝えられているが、周辺を含めた境内の発掘調査によって大量の古瓦が発掘
され、その文様から白鳳時代の瓦と考えられている。
また、大津のその時代の廃寺と同様の瓦と考えられ、この草津の地に何故
これだけの寺院があるのだろうか。
現在の宝光寺は小さなお寺であるが、その当時の姿を想像したくなる。

<滋賀県湖南地域のお寺一覧>

(1)寺名:宝光寺(ほうこうじ) 
(2)住所:滋賀県草津市北大萱町594
(3)山号:瑠璃光山 (4)宗派:天台宗
(5)開山:定恵 (6)開創:675年 
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)本尊・薬師如来立像:重要文化財 平安時代前期 像高164cm
2)訪問日:2007年2月13日

画像
                  本堂

画像
                天武天皇剃髪塔

この記事へのトラックバック