法然寺 (奈良県橿原市) 法然上人二十五霊場第10番

大和三山(天香具山、耳成山、畝傍山)の天香具山(152m)麓にある
法然寺は、法然上人が1191年高野山に参詣し、橘寺(明日香村)を経て
紀寺の仏堂・少林院(後の法然寺)に立ち寄り村人に念仏往生を説教されたと
伝えられる。1528年少林院は法然寺となる。

境内には棕櫚の木やニンジンボクの木などお寺には珍しい木があり、
趣を添えている。

<奈良県のお寺一覧>

(1)寺名:法然寺(ほうねんじ) 
(2)住所:奈良県橿原市南浦町908
(3)山号:香具山 (4)宗派:浄土宗
(5)開創:不詳 (6)中興:保誉上人 1528年 
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)法然上人二十五霊場第10番
2)訪問日:2007年7月28日


画像
                天香具山

画像
                 山門

画像
                 本堂


この記事へのトラックバック