音楽寺 (愛知県江南市) 円空仏
愛知県江南市村久野町にある音楽寺は、7世紀後半に豪族・村国男依
が創建したと言われる寺院の跡地に、1184年源詠法師が開創した
大乗院が始まりと伝えられている。
1689年音楽寺と改名されている。
その前の1676年頃、円空が円空仏16体を彫り、寺に寄進したの
が残されている。
これら16体は円空仏の中でも傑作に属するといわれている。
境内にはアジサイが植生され、アジサイ寺とも呼ばれている。
<愛知県のお寺一覧>
(1)寺名:音楽寺(おんがくじ)
(2)住所:愛知県江南市村久野町寺町73
(3)山号:琴聲山 (4)宗派:西山浄土宗
(5)開山:源詠法師 (6)開創:1184年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)円空仏16体:市指定文化財 1676年頃
16体:薬師如来、月光・日光菩薩、十二神将、護法善神、荒神
2)薬師如来坐像:市指定文化財 1499年 像高38cm
3)訪問日:2010年7月18日

参道

参道

境内

円空仏複製

観音堂

薬師堂
が創建したと言われる寺院の跡地に、1184年源詠法師が開創した
大乗院が始まりと伝えられている。
1689年音楽寺と改名されている。
その前の1676年頃、円空が円空仏16体を彫り、寺に寄進したの
が残されている。
これら16体は円空仏の中でも傑作に属するといわれている。
境内にはアジサイが植生され、アジサイ寺とも呼ばれている。
<愛知県のお寺一覧>
(1)寺名:音楽寺(おんがくじ)
(2)住所:愛知県江南市村久野町寺町73
(3)山号:琴聲山 (4)宗派:西山浄土宗
(5)開山:源詠法師 (6)開創:1184年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)円空仏16体:市指定文化財 1676年頃
16体:薬師如来、月光・日光菩薩、十二神将、護法善神、荒神
2)薬師如来坐像:市指定文化財 1499年 像高38cm
3)訪問日:2010年7月18日

参道

参道

境内

円空仏複製

観音堂

薬師堂