福田寺 (京都市南区) 平安時代の歌人・俊恵法師ゆかりの寺

京都市南区久世にある福田寺は、718年行基によって開創されたと
伝えるが、詳細は不詳である。
平安時代末期に福田寺の住職をしたと言われる俊恵法師は、僧であり
歌人としても著名であり、自宅(歌林苑)で源頼政など多くの歌人を
招いて歌会を催したと言われる。

俊恵法師の小倉百人一首の歌
 <よもすがらもの思ふころは明けやらぬ閨のひまさへつれなかりけり>

<京都市南区のお寺一覧>

(1)寺名:福田寺(ふくでんじ) 
(2)住所:京都市南区久世殿城町5
(3)山号:迎錫山 (4)宗派:西山浄土宗
(5)開基:行基 (6)開創:718年 
(7)本尊:釈迦如来、地蔵菩薩
(8)その他
1)夜叉形跪坐像(龍神像):市指定文化財 平安時代 像高60cm
2)俊恵法師歌碑
   <故郷の板井のしみず水草いて月さへ住まずなりにけるかな>
3)訪問日:2007年9月2日


画像
                 山門

画像
                 本堂

画像
                 龍神堂


この記事へのトラックバック