伊勢廻寺 (滋賀県甲賀市甲南町) 湖国十一面観音霊場
滋賀県甲賀市甲南町にある伊勢廻寺は806年に開創されたと
伝えられているが詳細は不詳である。
本尊十一面観音は不動明王と毘沙門天を脇侍とした天台宗形式
の三尊構成になっているが、その造像時期は異なっている。
<湖国十一面観音霊場>は湖南・湖東を中心に11ヶ寺からなっており、
近江の十一面観音宝庫を代表する霊場である。
<滋賀県湖南地域のお寺一覧>
(1)寺名:伊勢廻寺(いせばじ)
(2)住所:滋賀県甲賀市甲南町野カワ08
(3)山号:鶏足山 (4)宗派:真言宗泉涌寺派
(5)開山・開基:不詳 (6)開創:806年
(7)本尊:十一面観音
(8)その他
1)湖国十一面観音霊場第7番
2)本尊十一面観音立像:重要文化財 南北朝時代 像高148cm
脇侍不動明王立像:重要文化財 鎌倉時代 像高164cm
脇侍毘沙門天立像:重要文化財 頭部は藤原時代 体部は鎌倉時代
像高185cm
3)訪問日:2010年1月30日
山門
本堂
聖天堂
伝えられているが詳細は不詳である。
本尊十一面観音は不動明王と毘沙門天を脇侍とした天台宗形式
の三尊構成になっているが、その造像時期は異なっている。
<湖国十一面観音霊場>は湖南・湖東を中心に11ヶ寺からなっており、
近江の十一面観音宝庫を代表する霊場である。
<滋賀県湖南地域のお寺一覧>
(1)寺名:伊勢廻寺(いせばじ)
(2)住所:滋賀県甲賀市甲南町野カワ08
(3)山号:鶏足山 (4)宗派:真言宗泉涌寺派
(5)開山・開基:不詳 (6)開創:806年
(7)本尊:十一面観音
(8)その他
1)湖国十一面観音霊場第7番
2)本尊十一面観音立像:重要文化財 南北朝時代 像高148cm
脇侍不動明王立像:重要文化財 鎌倉時代 像高164cm
脇侍毘沙門天立像:重要文化財 頭部は藤原時代 体部は鎌倉時代
像高185cm
3)訪問日:2010年1月30日
山門
本堂
聖天堂