靖国寺(京都府宇治市)
京都府宇治市の天ヶ瀬ダム近くにある靖国寺は、1949年開創され
1951年靖国神社の英霊240万余を分祀している新しいお寺である。
また、曹洞宗の釈迦32禅刹の一寺として生きた仏教を体験する場と
なっている。
<京都府南部のお寺一覧>
(1)寺名:靖国寺(やすくにでら)
(2)住所:京都府宇治市金井戸7-14
(3)山号:鳳翔山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開基:中井祖門 (6)開創:1949年
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)その他
1)釈迦32禅刹第7番
2)訪問日:2006年5月29日
仁王門
本堂
不動堂

1951年靖国神社の英霊240万余を分祀している新しいお寺である。
また、曹洞宗の釈迦32禅刹の一寺として生きた仏教を体験する場と
なっている。
<京都府南部のお寺一覧>
(1)寺名:靖国寺(やすくにでら)
(2)住所:京都府宇治市金井戸7-14
(3)山号:鳳翔山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開基:中井祖門 (6)開創:1949年
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)その他
1)釈迦32禅刹第7番
2)訪問日:2006年5月29日
仁王門
本堂
不動堂