涌泉寺 (滋賀県東近江市鋳物師町) <重文>九重石塔
滋賀県東近江市鋳物師町にある涌泉寺は聖武天皇の勅願によって
開創されたと伝えられるが詳細は不詳である。
天正年間(1573~1592年)に実厳によって再興され、1692年臨済宗
になったと言われている。
境内にある<重文>九重石塔は高さが445cmあり、塔身には永仁3年
(1295年)の銘と興隆寺という銘文が刻まれていることから、いつの時代
かに移建されたと考えられる。
なかなかスマートな石塔であり、禅寺らしく境内も掃き清められている。
<滋賀県湖東地域のお寺一覧>
(1)寺名:涌泉寺(ゆうせんじ)
(2)住所:滋賀県東近江市鋳物師町1425
(3)山号:梵釈山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開創:不詳 (6)本尊:釈迦牟尼
(7)その他
1)九重石塔:重要文化財 1295年 高さ445cm
2)石燈籠:1326年
3)訪問日:2006年1月29日
山門(鐘楼門)
本堂
<重文>九重石塔
開創されたと伝えられるが詳細は不詳である。
天正年間(1573~1592年)に実厳によって再興され、1692年臨済宗
になったと言われている。
境内にある<重文>九重石塔は高さが445cmあり、塔身には永仁3年
(1295年)の銘と興隆寺という銘文が刻まれていることから、いつの時代
かに移建されたと考えられる。
なかなかスマートな石塔であり、禅寺らしく境内も掃き清められている。
<滋賀県湖東地域のお寺一覧>
(1)寺名:涌泉寺(ゆうせんじ)
(2)住所:滋賀県東近江市鋳物師町1425
(3)山号:梵釈山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開創:不詳 (6)本尊:釈迦牟尼
(7)その他
1)九重石塔:重要文化財 1295年 高さ445cm
2)石燈籠:1326年
3)訪問日:2006年1月29日
山門(鐘楼門)
本堂
<重文>九重石塔