延命寺 (大阪府河内長野市)
大阪府河内長野市の延命寺は、800年代初期に弘法大師によって
開創された宝幢寺が始まりと伝えられている。
その後、衰退したが、1677年高野山で修行した浄厳によって再興
され、明治時代に常楽寺を併合し寺宝も引き継いでいる。
<夕照もみじ>と呼ばれる楓は、推定樹齢が1000年といわれ
大阪府の天然記念物に指定されている。
緑に覆われた境内は、秋には紅一色の風景を展開する。
<大阪府のお寺一覧>
(1)寺名:延命寺(えんめいじ)
(2)住所:大阪府河内長野市神が丘492
(3)山号:薬樹山 (4)宗派:真言宗御室派
(5)開基:弘法大師空海 (6)開創:800年代初期
(7)中興:浄厳 1677年 (8)本尊:如意輪観音
(9)その他
1)伽藍は明治時代以降再建
2)主な文化財
釈迦如来立像:重要文化財 鎌倉時代 清涼寺式 像高157cm
石造地蔵菩薩立像:市指定文化財
兜率天曼荼羅図:重要文化財 鎌倉時代
3)夕照もみじ:府指定天然記念物 推定樹齢1000年
4)僧浄厳墓:市指定史跡
参道
境内
本堂
庫裡
夕照もみじ
蓮池
開創された宝幢寺が始まりと伝えられている。
その後、衰退したが、1677年高野山で修行した浄厳によって再興
され、明治時代に常楽寺を併合し寺宝も引き継いでいる。
<夕照もみじ>と呼ばれる楓は、推定樹齢が1000年といわれ
大阪府の天然記念物に指定されている。
緑に覆われた境内は、秋には紅一色の風景を展開する。
<大阪府のお寺一覧>
(1)寺名:延命寺(えんめいじ)
(2)住所:大阪府河内長野市神が丘492
(3)山号:薬樹山 (4)宗派:真言宗御室派
(5)開基:弘法大師空海 (6)開創:800年代初期
(7)中興:浄厳 1677年 (8)本尊:如意輪観音
(9)その他
1)伽藍は明治時代以降再建
2)主な文化財
釈迦如来立像:重要文化財 鎌倉時代 清涼寺式 像高157cm
石造地蔵菩薩立像:市指定文化財
兜率天曼荼羅図:重要文化財 鎌倉時代
3)夕照もみじ:府指定天然記念物 推定樹齢1000年
4)僧浄厳墓:市指定史跡
参道
境内
本堂
庫裡
夕照もみじ
蓮池