増上寺 (東京都港区) 東京タワーと桜の風景
東京都港区の東京タワーの下に位置する増上寺は、1393年浄土宗第八祖
聖聡上人によって開創された浄土宗七大本山の一つであり、徳川将軍家の
菩提寺である。
<浄土宗総本山:知恩院 浄土宗七大本山:増上寺、金戒光明寺(京都市)、
百万遍知恩寺(京都市)、清浄華院(京都市)、善導寺(久留米市)、
光明寺(鎌倉市)、善光寺大本願(長野市)>
徳川将軍家の廟所は日光、増上寺、寛永寺にあり、
日光東照宮:初代家康 日光輪王寺:三代家光
増上寺:二代秀忠、六代家宣、七代家継、九代家重、十二代家慶、十四代家茂
寛永寺:四代家綱、五代綱吉、八代吉宗、十代家治、十一代家斉、十三代家定
十五代慶喜(谷中霊園)
<増上寺 徳川将軍家の菩提寺>
<関東甲信越のお寺>
<訪問日:2009年3月31日>
東京タワー展望台から見る増上寺
大門
<重文>三門
境内
境内
大殿(本堂)
安国殿
鐘楼
徳川家廟所門

聖聡上人によって開創された浄土宗七大本山の一つであり、徳川将軍家の
菩提寺である。
<浄土宗総本山:知恩院 浄土宗七大本山:増上寺、金戒光明寺(京都市)、
百万遍知恩寺(京都市)、清浄華院(京都市)、善導寺(久留米市)、
光明寺(鎌倉市)、善光寺大本願(長野市)>
徳川将軍家の廟所は日光、増上寺、寛永寺にあり、
日光東照宮:初代家康 日光輪王寺:三代家光
増上寺:二代秀忠、六代家宣、七代家継、九代家重、十二代家慶、十四代家茂
寛永寺:四代家綱、五代綱吉、八代吉宗、十代家治、十一代家斉、十三代家定
十五代慶喜(谷中霊園)
<増上寺 徳川将軍家の菩提寺>
<関東甲信越のお寺>
<訪問日:2009年3月31日>
東京タワー展望台から見る増上寺
大門
<重文>三門
境内
境内
大殿(本堂)
安国殿
鐘楼
徳川家廟所門