長寿寺(神奈川県鎌倉市)

神奈川県鎌倉市の北鎌倉にある長寿寺は建長寺の塔頭で、
1336年足利尊氏が開創したと伝えられている。
尊氏没後、足利基氏によって尊氏を弔うために堂宇が建立され、
境内裏山のやぐらに尊氏の遺髪を埋葬した墓がある。
現在の堂宇は2006年に建立され、2008年から公開される
ようになった。
境内は整備され、鎌倉の穴場であろう。

<鎌倉のお寺一覧>

(1)寺名:長寿寺 
(2)住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1503
(3)山号:宝亀山 (4)宗派:臨済宗建長寺派大本山建長寺の塔頭
(5)開山:古先印元禅師 (6)開基:足利尊氏 
(7)開創:1336年 (8)本尊:釈迦牟尼
(9)その他
1)足利尊氏の墓(遺髪塔)
2)庭園:枯山水庭園
3)訪問日:2008年11月21日

画像
                  山門

画像
                 観音堂

画像
              本堂(左)書院(右)

画像
              書院から眺める境内

画像
                  庭園

画像
                 足利尊氏墓

この記事へのトラックバック