多禰寺<多祢寺>(京都府舞鶴市) 丹後の古刹
多禰寺は、舞鶴湾を包み込むように突き出した大浦半島の多禰山中腹に
位置し、585年に用明天皇の第三皇子麻呂子親王によって開創された
と伝わる古刹である。
多禰寺の境内から望む舞鶴湾は絶景である。
多禰寺の仁王像(金剛力士立像)は日本で3番目の大きさを誇り、
鎌倉時代の慶派の作といわれている。
1993年修復が完了し仁王殿に安置され、山門には仁王像の写真が貼
ってある。
<京都丹後のお寺>
(1)寺名:多禰寺(たねじ)
(2)住所:京都府舞鶴市多祢寺346
(3)山号:医王山 (4)宗派:真言宗東寺派
(5)開基:麻呂子親王 (6)開創:585年
(7)中興:奇世上人 平安時代初期 (8)本尊:薬師如来
(9)その他
1)金剛力士立像:重要文化財 13世紀 慶派の作 像高358cm
2)その他仏像
本尊薬師如来坐像:市指定文化財 鎌倉時代
普賢菩薩騎象像:市指定文化財 平安時代
3)西国薬師霊場第30番
4)萩
境内から舞鶴湾を望む
山門
本堂
庭園
仁王殿
位置し、585年に用明天皇の第三皇子麻呂子親王によって開創された
と伝わる古刹である。
多禰寺の境内から望む舞鶴湾は絶景である。
多禰寺の仁王像(金剛力士立像)は日本で3番目の大きさを誇り、
鎌倉時代の慶派の作といわれている。
1993年修復が完了し仁王殿に安置され、山門には仁王像の写真が貼
ってある。
<京都丹後のお寺>
(1)寺名:多禰寺(たねじ)
(2)住所:京都府舞鶴市多祢寺346
(3)山号:医王山 (4)宗派:真言宗東寺派
(5)開基:麻呂子親王 (6)開創:585年
(7)中興:奇世上人 平安時代初期 (8)本尊:薬師如来
(9)その他
1)金剛力士立像:重要文化財 13世紀 慶派の作 像高358cm
2)その他仏像
本尊薬師如来坐像:市指定文化財 鎌倉時代
普賢菩薩騎象像:市指定文化財 平安時代
3)西国薬師霊場第30番
4)萩
境内から舞鶴湾を望む
山門
本堂
庭園
仁王殿