岐阜県のお寺一覧

<全国のお寺一覧>

岐阜県には多くの禅寺があり、清楚な雰囲気が漂う風景を持っている。
私が参拝したお寺を紹介します。
飛騨三十三観音霊場も合わせて紹介。


飛騨三十三観音霊場(高山市、飛騨市)

岐阜市のお寺一覧

大垣市、羽島市のお寺一覧

揖斐川町、池田町、本巣市のお寺一覧

神護寺善学院(神戸町):日吉神社の別当寺
密厳寺勧学院(神戸町):日吉神社下宮の別当寺

来振寺(大野町):<国宝>五大明王図
光沢寺(大野町):モミの木
石田善能寺(大野町):石田三成一族ゆかりの寺
長念寺(大野町):牛洞陣屋跡

三光寺(山県市):美山薬師
甘南美寺(山県市):伊自良湖辺の古刹
東光寺(山県市):3000坪の境内が庭園
慈福寺(山県市):聖観音
大福寺(山県市):観音堂
円教寺(山県市):仏語の目立つ寺
善性寺(山県市):緑一色の境内
南泉寺(山県市):美濃土岐氏の菩提寺
般若寺(山県市):太郎丸城主の菩提寺
妙楽寺(山県市):大桑城跡
弘誓寺(山県市):美濃西国三十三観音霊場第20番
広福寺(山県市):里寺
慈明院(山県市):美濃の天台宗拠点

円鏡寺(北方町):<重文>楼門と仁王像
龍祥寺(北方町):俳人盧元坊の墓
西順寺(北方町):時の太鼓
妙建寺(北方町):銅鑼

西蓮寺(瑞穂市):藤九郎銀杏
即心院(瑞穂市):小簾紅園

永保寺(多治見市):<国宝>観音堂を中心とする<名勝>庭園
永泉寺(多治見市):池田五山
普賢寺(多治見市):ホタル
奥蔵寺(多治見市):永保寺奥の院
元昌寺(多治見市):根本宝篋印塔
安養寺(多治見市):エドヒガン桜
長福寺(多治見市):不動信仰
福寿寺(多治見市):中部四十九薬師霊場第31番
渓雲寺(多治見市):東海四十九薬師霊場第24番
二福寺(多治見市):イチョウ
永明寺(多治見市):陶の里市之倉
清昌寺(多治見市):笠原陶祖ゆかり
心性寺(多治見市):駒止め観音

大安寺(各務原市):美濃守護・土岐頼益の菩提寺
貞照寺(各務原市):日本最初の女優・川上貞奴の創建
少林寺(各務原市):松倉城主・坪内利定の菩提寺

光得寺(笠松町):無動寺の戦い
河野円城寺(笠松町):河野九門徒
笠松東別院(笠松町):真宗大谷派笠松別院
盛泉寺(笠松町):イチョウ

新長谷寺(関市):美濃の法隆寺と呼ばれる伽藍
日龍峰寺(関市):美濃の清水寺とよばれる舞台造りの本堂
龍泰寺(関市):関刀匠の帰依寺
弥勒寺(関市):円空終焉の地
関善光寺(関市):長野善光寺のミニ版
永昌寺(関市):仙崖和尚生誕の里
蓮華寺(関市):源頼政の菩提寺
梅龍寺(関市):関の孫六菩提寺
立蔵寺(関市):美濃三十三観音霊場第32番
神光寺(関市):美濃三十三観音霊場第24番
吉祥寺(関市):美濃三十三観音霊場第23番
千手院(関市):関鍛冶元重碑
広福寺(関市):涅槃図
香積寺(関市):安桜山城主の菩提寺
正覚寺(関市):花木の境内
大雲寺(関市):関藩主の菩提寺
法然寺(関市):豆木地蔵
照慶寺(関市):揄祇塔様の納骨堂
浄性寺(関市):中濃八十八ヶ所霊場第6番
寿福寺(関市):中濃八十八ヶ所霊場第51番
明淳寺(関市):明淳寺文書
暁堂寺(関市):中濃八十八ヶ所霊場第52番
常光寺(関市):舞台造りの観音堂
恵利寺(関市武芸川町):美濃三十三観音霊場第6番
龍福寺(関市武芸川町):美濃三十三観音第7番

真禅院(垂井町):<重文>三重塔
禅幢寺(垂井町):秀吉軍師・竹中半兵衛の菩提寺
藤樹寺(垂井町):宮代廃寺跡
本龍寺(垂井町):芭蕉ゆかりの寺
阿弥陀寺(垂井町):千句の里
薬師寺(垂井町):在原業平ゆかりの寺
金蓮寺(垂井町):春王丸・安王丸最期の地
玉泉寺(垂井町):垂井の泉
専精寺(垂井町):垂井城跡
願證寺(垂井町):平尾御坊
明伝寺(垂井町):親鸞聖人世代像

妙応寺(関ヶ原町):県下最古の曹洞宗寺院
聖蓮寺(関ヶ原町):親鸞聖人ゆかりの寺
真念寺(関ヶ原町):班女の観音堂
宝蔵寺(関ヶ原町):関ヶ原合戦の戦没者供養寺
瑞龍寺(関ヶ原町):岡山烽火場跡附近

明鏡寺(八百津町):<重文>観音堂
大仙寺(八百津町):宮本武蔵ゆかりの寺

円長寺(安八町):山内一豊ゆかりの地

江翁寺(輪之内町):薩摩義士の墓
願正寺(輪之内町):円空仏

養老寺(養老町):養老の滝
大菩提寺(養老町):大悲閣

行基寺(海津市):濃尾三河を借景とする庭園
宝延寺(海津市):蛇池宝篋印塔
西願寺(海津市):今尾城の遺構
二恩寺(海津市):高須別院
善教寺(海津市):刀鍛冶・志津兼氏ゆかりの寺
円満寺(海津市):多数の文化財仏像

安楽寺(坂祝町):芭蕉句碑
宝積寺(坂祝町):美濃三十三観音霊場第21番

正眼寺(美濃加茂市):京都妙心寺の奥の院
小山寺(美濃加茂市):小山観音
瑞林寺(美濃加茂市):柿寺
祐泉寺(美濃加茂市):美濃三十三観音霊場第27番
徳雲寺(美濃加茂市):美濃三十三観音霊場第31番
正覚寺(美濃加茂市):中濃八十八ヶ所霊場第74番

妙雲寺(川辺町):地元領主・大嶋氏の菩提寺

龍門寺(七宗町):龍の彫刻

洞雲寺(白川町):中部四十九薬師霊場第46番

龍福寺(富加町):加治田城主・佐藤氏の菩提寺
清水寺(富加町):京都清水寺と同じ開創
東香寺(富加町):夢窓国師ゆかりの寺
齢峯寺(富加町):無縫塔
大梅寺(富加町):身代わり観音
光宗寺(富加町):イチョウ

願興寺(御嵩町):蟹薬師
愚渓寺(御嵩町):庭園
正願寺(御嵩町):昇龍の榧

可成寺(可児市兼山):森蘭丸一族の菩提寺
常照寺(可児市兼山):森氏ゆかりの地
西念寺(可児市兼山):兼山城下
浄音寺(可児市兼山):烏峰城主斎藤正義の菩提寺
専養寺(可児市兼山):兼山村の宿長の菩提寺
円明寺(可児市):可児市の古刹
東禅寺(可児市):千村氏の菩提寺
無量寺(可児市):円空仏
龍泉寺(可児市):文化財仏像5体
石森普済寺(可児市):薬師三尊

長蔵寺(美濃市):<重文>舎利塔
鹿苑寺(美濃市):<重文>地蔵堂
清泰寺(美濃市):美濃小倉城主・金森長近の菩提寺
来昌寺(美濃市):美濃三十三観音霊場第3番
宝勝院(美濃市):美濃三十三観音霊場第4番
道樹寺(美濃市):美濃市の名刹
円通寺(美濃市):うだつの町並み

崇禅寺(土岐市):妻木城主の菩提寺
正福寺(土岐市):中部四十九霊場第29番
瑞雲寺(土岐市):東濃善光寺
清安寺(土岐市):美濃焼陶祖の菩提寺
天福寺(土岐市):土岐肥田氏の菩提寺
長久寺(土岐市):中部四十九薬師霊場第33番
穴弘法(土岐市):岩壁の穴に祀られた石仏群
慈徳院(土岐市):下街道高山宿

開元院(瑞浪市):美濃鬼ヶ城主・土岐頼元の菩提寺
法明寺<法妙寺>(瑞浪市):桜堂薬師
天猷寺(瑞浪市):ハナノキ門
正源寺(瑞浪市):六地蔵石幢
信光寺(瑞浪市):六地蔵石幢
興徳寺(瑞浪市):小里城主の菩提寺

長国寺(恵那市):西行伝説
浄光寺(恵那市):岩村城下町
萬勝寺(恵那市):飯高観音
龍護寺(恵那市):明智遠山氏の菩提寺
観音寺(恵那市):滝坂観音
林昌寺(恵那市):茅葺鐘楼門

永昌寺(中津川市):馬籠宿・島崎藤村の菩提寺
寺居山五百羅漢(中津川市):五百羅漢
長楽寺(中津川市):イチョウ
大林寺(中津川市):ハナノキ自生地近辺
東円寺(中津川市):出世薬師
萬嶽寺(中津川市阿木):阿木の中核寺院
宝心寺(中津川市付知町):中部四十九薬師霊場第36番
大杉地蔵(中津川市加子母):加子母大杉

禅昌寺(下呂市):飛騨路の名刹
温泉寺(下呂市):下呂温泉の守り寺
泰心寺(下呂市):円空仏
山王坊(下呂市):飛騨信貴山
東林寺(下呂市金山町):本堂天井絵
玉龍寺(下呂市金山町):もみじ寺
万福寺(下呂市金山町):石垣
長福寺(下呂市金山町):山門
蓮光寺(下呂市馬瀬):イチイの木
桂林寺(下呂市馬瀬):古木の庭園樹

慈恩寺(郡上市):郡上八幡の名刹
長敬寺(郡上市):郡上藩主・遠藤慶隆の菩提寺
大乗寺(郡上市):郡上藩主・青山家の菩提寺
安養寺(郡上市):郡上御坊
悟竹院(郡上市):秋葉三尺坊
桂昌寺(郡上市):牡丹
郡上善光寺(郡上市):鞍馬山郡上別院
乗性寺(郡上市):郡上八幡藩主・遠藤氏の菩提寺
林広院(郡上市):円空の郷
養泉寺(郡上市):善兵衛桜の近辺
常妙寺(郡上市):山門、本堂

飛騨国分寺(高山市):聖武天皇詔の国分寺
安国寺(高山市):<国宝>経蔵
城山照蓮寺(高山市):<重文>本堂
高山別院(高山市):東本願寺別院
大雄寺(高山市):東山寺町屈指の伽藍
相応院(高山市):飛騨三十三観音霊場第2番
雲龍寺(高山市):飛騨三十三観音霊場第3番
法華寺(高山市):加藤清正の孫・光正の菩提寺
素玄寺(高山市):高山藩主金森家の菩提寺
天照寺(高山市):徳川家康の六男・松平忠輝ゆかりの寺
善応寺(高山市):飛騨三十三観音霊場第5番
宗猷寺(高山市):飛騨三十三観音霊場第6番
清伝寺(高山市):飛騨三十三観音霊場第7番
正雲寺(高山市):飛騨三十三観音霊場第8番
大幢寺(高山市):飛騨三十三観音霊場第9番
霊泉寺(高山市):飛騨三十三観音霊場第10番
恩林寺(高山市):飛騨三十三観音霊場第18番
大隆寺(高山市):飛騨高山藩主・金森頼直の菩提寺
清峯寺(高山市):円空晩年の円空仏
往還寺(高山市):古樹の境内
本覚寺(高山市上宝町):飛騨三十三観音霊場第24番
永昌寺(高山市奥飛騨温泉郷):飛騨三十三観音霊場第25番
桂峯寺(高山市上宝町):飛騨三十三観音霊場第28番
禅通寺(高山市奥飛騨温泉郷):飛騨三十三観音霊場第29番
慈雲寺(高山市丹生川町):飛騨三十三観音霊場第30番
善久寺(高山市丹生川町):飛騨三十三観音霊場第31番
正宗寺(高山市丹生川町):飛騨三十三観音霊場第32番
飛騨千光寺(高山市丹生川町):円空仏の宝庫
浄願寺(高山市丹生川町):吉原鐘
了徳寺(高山市清見町):鐘楼
了因寺(高山市清見町):カヤの木
西正寺(高山市清見町):フクロホウバ
西光寺(高山市清見町):しだれ桜
蓮勝寺(高山市荘川町):荘川桜の郷

本光寺(飛騨市古川町):飛騨古川の三寺まいり
真宗寺(飛騨市古川町):飛騨古川の三寺まいり
円光寺(飛騨市古川町):飛騨古川の三寺まいり
浄徳寺(飛騨市古川町)
向善寺(飛騨市古川町):イチイの木
林昌寺(飛騨市古川町):旧飛騨三十三観音霊場第12番
寿楽寺(飛騨市古川町):飛騨三十三観音霊場第13番
慈眼寺(飛騨市古川町):飛騨三十三観音霊場第14番
洞泉寺(飛騨市宮川町):飛騨三十三観音霊場第15番
玄昌寺(飛騨市宮川町):飛騨三十三観音霊場第19番
久昌寺(飛騨市宮川町):飛騨三十三観音霊場第20番
瑞岸寺(飛騨市神岡町):<重文>小菅薬師堂
常蓮寺(飛騨市神岡町):飛騨の浄土真宗発祥の地
円城寺(飛騨市神岡町船津):飛騨三十三観音霊場第16番
光円寺(飛騨市神岡町):飛騨三十三観音霊場第17番
金龍寺(飛騨市神岡町):飛騨三十三観音霊場第21番
円城寺(飛騨市神岡町殿):飛騨三十三観音霊場第22番
両全寺(飛騨市神岡町):飛騨三十三観音霊場第23番
洞雲寺(飛騨市神岡町):飛騨三十三観音霊場第26番
大国寺(飛騨市神岡町): 高野槙

明善寺(白川村):白川郷のお寺
本覚寺(白川村):オオタザクラ


DSC08069.JPG
               根尾谷淡墨桜

画像
               永保寺

画像
              飛騨安国寺

画像
              飛騨国分寺

画像
               日龍峰寺

画像
               禅昌寺

この記事へのトラックバック