如法寺(愛媛県大洲市) 大洲藩主加藤家の菩提寺
如法寺は大洲市の東にある富士山(とみすやま)(320m)の中腹に位置し、
1669年大洲藩主2代加藤泰興によって開創された臨済宗のお寺である。
以後、大洲藩主の菩提寺になった。
加藤氏は1617年大洲藩主になり、明治維新まで続いた。
この名刹も少し荒れているが、緑深い樹木に囲まれて幽玄の雰囲気を
漂わす風景である。
紅葉の時期は訪れる人も多いそうだ。
<全国のお寺一覧>参照
(1)寺名:如法寺(にょほうじ)
(2)住所:愛媛県大洲市柚木943
(3)山号:富士山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開山:盤珪禅師 (6)開基:加藤泰興
(7)開創:1669年 (8)本尊:釈迦牟尼
(9)その他
1)仏殿:重文 1670年
附)石燈籠、手水鉢:重文
2)五色散椿:県指定天然記念物 樹齢300年といわれる
3)訪問日:2008年9月4日
大洲城
参道入口
参道
山門
仏殿
手水鉢
石燈籠
左に鐘楼 右に地蔵堂
経蔵
方丈
1669年大洲藩主2代加藤泰興によって開創された臨済宗のお寺である。
以後、大洲藩主の菩提寺になった。
加藤氏は1617年大洲藩主になり、明治維新まで続いた。
この名刹も少し荒れているが、緑深い樹木に囲まれて幽玄の雰囲気を
漂わす風景である。
紅葉の時期は訪れる人も多いそうだ。
<全国のお寺一覧>参照
(1)寺名:如法寺(にょほうじ)
(2)住所:愛媛県大洲市柚木943
(3)山号:富士山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開山:盤珪禅師 (6)開基:加藤泰興
(7)開創:1669年 (8)本尊:釈迦牟尼
(9)その他
1)仏殿:重文 1670年
附)石燈籠、手水鉢:重文
2)五色散椿:県指定天然記念物 樹齢300年といわれる
3)訪問日:2008年9月4日
大洲城
参道入口
参道
山門
仏殿
手水鉢
石燈籠
左に鐘楼 右に地蔵堂
経蔵
方丈