円成寺<岩戸妙見宮>(京都市北区) 妙見菩薩のお寺

鷹ヶ峰東麓に位置する円成寺は岩戸妙見宮と呼ばれる日蓮宗のお寺で、
光悦寺の北向いにある。
祀られている妙見菩薩は、北斗七星と北極星を神格化した神で、
善悪や真理をよく見通す力を持っているといわれている。
大黒天、毘沙門天などと同類の天部仏である。
江戸時代に能勢妙見信仰が庶民の間にひろがり、京都でも妙見信仰が
ひろまった。

<京都市北区のお寺一覧>

(1)円成寺(えんじょうじ)<通称:岩戸妙見宮>
(2)住所:京都市北区鷹峰北鷹峰町24
(3)山号:清雲山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開山:日任上人 (6)開創:1630年 
(7)本尊:一党両尊
(8)その他
1)絵馬
2)紅葉
3)訪問日:2006年9月23日


画像
                 参道入口

画像
                 境内

画像
                 境内

画像
                 妙見宮

画像
                 絵馬堂

画像
                 本堂

画像
                巌戸の滝


この記事へのトラックバック