上善寺<鞍馬口地蔵>(京都市北区) 京都六地蔵巡り

京都では毎年8月22,23日の地蔵盆に、京都の旧六街道口の
お地蔵さんを巡って無病息災・家内安全を祈願する<六地蔵巡り>
があり、800年の歴史があるといわれている。

<京都の六地蔵>
奈良街道・伏見区の大善寺(伏見六地蔵)
西国街道・南区の浄禅寺(鳥羽地蔵)
丹波街道・西京区の地蔵寺(桂地蔵)
周山街道・右京区の源光寺(常盤地蔵)
若狭街道・北区の上善寺(鞍馬口地蔵)
東海道・山科区の徳林庵(山科地蔵)

<京都市北区のお寺一覧>

(1)寺名:上善寺(じょうぜんじ)<通称:鞍馬口地蔵>
(2)住所:京都市北区鞍馬口通寺町東入ル上善寺門前町338
(3)山号:千松山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:慈覚大師円仁 (6)開創:863年 
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)京都六地蔵
2)松平越前守の菩提寺
3)六斎念仏
4)大日如来石像:鎌倉時代中期
5)訪問日:2005年12月8日


画像
                 山門

画像
                 本堂

画像
                 地蔵堂

画像
                 地蔵尊

画像
                 庭園

画像
               大日如来石像


この記事へのトラックバック