常寂光寺(京都市右京区) 青もみじと紅葉の風景

紅葉の嵯峨野は人人人~。二尊院と常寂光寺はそのメッカとなっている。

藤原定家が百人一首を選定したと伝わる時雨亭がここ小倉山にあった
ことから、二尊院と常寂光寺それぞれに時雨亭跡といわれる遺跡がある。
共に紅葉と時雨亭の共通項のある嵯峨野のお寺である。
<近くの厭離庵も時雨亭があったといわれる>
いづれにしてもこの小倉山界隈は百人一首にピッタリの地域である。
定家の歌
<小倉山峯のもみじ葉こころあらばいまひとたびの御幸またなん>

<京都市右京区のお寺一覧>

(1)寺名:常寂光寺(じょうじゃっこうじ)
(2)住所:京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
(3)山号:小倉山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開山:日禎上人 (6)開創:慶長年間(1596~1615年)
(7)本尊:十界曼荼羅
(8)その他
1)伽藍
  多宝塔:重文 1620年 高さ12m
  本堂:桃山城の客殿を移築といわれる
  仁王門:1616年本圀寺から移築 藁葺 
  歌仙祠:藤原定家・家隆を奉る
2)訪問日:数回


<伽藍と青もみじの風景>

1参道(26-027)(00)常寂光寺参道1(山門へ).jpg
                  参道

2山門(26-027)(00)常寂光寺山門.jpg
                  山門

3仁王門へ(26-027)(00)常寂光寺参道2(仁王門へ).jpg
                仁王門へ

4仁王門(26-027)(00)常寂光寺仁王門.jpg
                 仁王門

5仁王門を振り返る(26-027)(00)常寂光寺仁王門(内から).jpg
              仁王門を振り返る

6妙見堂(26-027)(00)常寂光寺妙見堂.jpg
                 妙見堂

7本堂(26-027)(00)常寂光寺本堂.jpg
                  本堂

8境内(26-027)(00)常寂光寺境内.jpg
                  境内

9(26-027)(00)常寂光寺境内蓮の花.jpg

10庫裡(26-027)(00)常寂光寺庫裡.jpg
                  庫裡

11書院(26-027)(00)常寂光寺書院.jpg
                  書院

12書院庭園(26-027)(00)常寂光寺庭園.jpg
                  庭園

13多宝塔(26-027)(00)<重文>常寂光寺多宝塔.jpg
                 多宝塔

14開山堂(26-027)(00)常寂光寺開山堂.jpg
                 開山堂

15歌仙祠(26-027)(00)常寂光寺歌仙祠.jpg
                 歌仙祠

16竹林(26-027)(00)常寂光寺境内2.jpg
                  竹林

<紅葉の風景>

21参道(26-02700)常寂光寺 (25).JPG
                  参道

22山門(26-02700)常寂光寺 (1).JPG
                  山門

23仁王門(26-02700)常寂光寺 (2).JPG
                 仁王門

24本堂へ(26-02700)常寂光寺 (3).JPG
                 本堂へ

26仁王門を振り返る(26-02700)常寂光寺 (5).JPG
              仁王門を振り返る

25仁王門を振り返る(26-02700)常寂光寺 (6).JPG
              仁王門を振り返る

27本堂(26-02700)常寂光寺 (7).JPG
                  本堂

28境内からの眺望(26-02700)常寂光寺 (8).JPG
               境内からの眺望

29境内(26-02700)常寂光寺 (9).JPG
                  境内

30境内(26-02700)常寂光寺 (11).JPG
                  境内

31多宝塔(26-02700)常寂光寺 (14).JPG
                 多宝塔

32多宝塔(26-02700)常寂光寺 (15).JPG

33多宝塔(26-02700)常寂光寺 (16).JPG

34多宝塔(26-02700)常寂光寺 (24).JPG

35鐘楼(26-02700)常寂光寺 (21).JPG
                  鐘楼

36竹林(26-02700)常寂光寺 (12).JPG
                  竹林

37展望所から(26-02700)常寂光寺 (18).JPG
                展望所から

38仁王門近辺(26-02700)常寂光寺 (22).JPG
                仁王門近辺


この記事へのトラックバック