延暦寺(滋賀県大津市) 里坊(塔頭)

比叡山の東麓、大津市坂本の広大な一角を占める地域に約56の里坊があり、
里坊は延暦寺の僧の隠居房で、その中の滋賀院門跡は延暦寺の本坊でもあり、
その境内には天台宗の宗務庁もある。

さらに、延暦寺の鎮守社であった日吉大社があり、穴太衆の石積みが今に
残る歴史的風情を漂わせる地域になっている。
また各里坊には庭園があり、その中の10ヶ寺(廃寺して庭園のみを含めて)
の庭園が<延暦寺坂本里坊庭園>として国指定の名勝になっている。
この内通常公開しているのは滋賀院門跡・旧竹林院・旧白毫院である。

滋賀院門跡

<延暦寺の風景>

画像
                生源寺表門
          <伝教大師最澄の生誕地といわれる>

画像
               里坊地区案内図

画像
               生源寺最澄童形像

画像
                生源寺本堂

画像
              求法寺走井元三大師堂

画像
                律院表門

画像
                律院本堂

画像
                 恵光院

画像
                 寿量院

画像
                 金蔵院

画像
               穴太衆石積み

画像
              滋賀院門跡御成門

画像
              滋賀院門跡慈眼堂
             <慈眼大師天海の廟>

画像
                天台宗務庁


この記事へのトラックバック