総持寺(大阪府茨木市) 西国三十三所観音霊場第22番
総持寺は西国三十三所観音霊場の中でも数少ない市街地にあり、
アクセスも便利なことから霊場巡りの人が絶えないお寺である。
古い伽藍はないが、そう大きくない境内に一応のお堂が揃い、
ペット供養・ぼけ封じ・先祖供養・包丁供養など現世利益の
祈願に参詣する人も多い。
4月18日に行われる<包丁式>は、総持寺開基の山蔭氏が
包丁道の祖といわれ室町時代からその技を披露する行事として
行われている。
こうした関係から、料理人のみならず一般家庭の包丁を供養
することも行われている。
<大阪府のお寺一覧>
<西国三十三所観音霊場>
(1)寺名:総持寺(そうじじ)
(2)住所:大阪府茨木市総持寺1-6-1
(3)山号:補陀洛山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開基:山蔭政朝 (6)開創:890年
(7)本尊:千手観音
(8)その他
1)西国三十三所観音霊場第22番
2)本堂など9棟:市指定文化財
3)総持寺縁起絵巻など4件:市指定文化財
4)訪問日:2005年12月11日
仁王門
仁王像
境内
本堂
金堂
大師堂
地蔵堂
ペット供養塚
包丁塚
普悲観音
<ぼけ封じ観音>
アクセスも便利なことから霊場巡りの人が絶えないお寺である。
古い伽藍はないが、そう大きくない境内に一応のお堂が揃い、
ペット供養・ぼけ封じ・先祖供養・包丁供養など現世利益の
祈願に参詣する人も多い。
4月18日に行われる<包丁式>は、総持寺開基の山蔭氏が
包丁道の祖といわれ室町時代からその技を披露する行事として
行われている。
こうした関係から、料理人のみならず一般家庭の包丁を供養
することも行われている。
<大阪府のお寺一覧>
<西国三十三所観音霊場>
(1)寺名:総持寺(そうじじ)
(2)住所:大阪府茨木市総持寺1-6-1
(3)山号:補陀洛山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開基:山蔭政朝 (6)開創:890年
(7)本尊:千手観音
(8)その他
1)西国三十三所観音霊場第22番
2)本堂など9棟:市指定文化財
3)総持寺縁起絵巻など4件:市指定文化財
4)訪問日:2005年12月11日
仁王門
仁王像
境内
本堂
金堂
大師堂
地蔵堂
ペット供養塚
包丁塚
普悲観音
<ぼけ封じ観音>