地蔵院(栃木県益子町) 宇都宮城主宇都宮氏の菩提寺

益子町の古刹西明寺から一山越えた丘陵地帯に建つ地蔵院は
境内の整備が少しずつ行われていた。

1542年建立の<重文>本堂はもと阿弥陀堂として建立されたものである。

<関東甲信越のお寺>

(1)寺名:地蔵院 (2)住所:栃木県益子町上大羽945-1
(3)山号:大羽山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開基:宇都宮城主宇都宮朝綱 (6)開創:1194年
(7)本尊:地蔵菩薩
(8)その他
1)宇都宮城主宇都宮氏の菩提寺
2)本堂:重文 1542年 銅板葺
3)糸ヒバの木:樹齢600年
4)菩提樹:樹齢500年
5)訪問日:2008年5月18日

画像
                  山門

画像
                <重文>本堂

画像
                <重文>本堂

画像
                 菩提樹

画像
                 観音堂

画像
                  境内

画像
                 糸ヒバ

この記事へのトラックバック