国宝建造物があるお寺 大阪・兵庫・和歌山県

近畿地区には国宝のお堂があるお寺が67ヶ寺あり、全国の3分の2が
集まっている。大阪・兵庫・和歌山には13ヶ寺(16棟)あるが、以外に
多いのではないだろうか。
お寺の名前をクリックすると詳細へ

<大阪府>
(1)孝恩寺:<貝塚市> 観音堂;鎌倉時代後期
(2)慈眼院:<泉佐野市> 多宝塔;1271年
(3)観心寺:<河内長野市> 金堂;南北朝時代

<兵庫県>
(1)太山寺:<神戸市> 本堂;1293年頃
(2)鶴林寺:<加古川市> 本堂;1397年  太子堂:1112年
(3)浄土寺:<小野市> 浄土堂;1194年
(4)一乗寺:<加西市> 三重塔;1171年
(5)朝光寺:<加東市> 本堂;1413年

<和歌山県>
(1)長保寺:<海南市> 本堂;1311年  多宝塔;1357年  大門;1388年
(2)善福院:<海南市> 釈迦堂;1327年
(3)根来寺:<岩出市> 多宝塔;室町時代後期
(4)金剛峯寺:<高野町> 不動堂;鎌倉時代前期
(5)金剛三昧院:<高野町> 多宝塔;1223年

画像

                        観心寺金堂

画像

                        鶴林寺太子堂

画像

                        鶴林寺本堂

画像

                        一乗寺三重塔

画像

                        善福院釈迦堂

この記事へのトラックバック