瀧谷寺(福井県坂井市) 越前の名刹
総門を入るといきなり湿った空気と濃い緑に体が圧倒され、
歩く歩幅が小さくなり山門への時間が異常に長く感じた。
そんなお寺が瀧谷寺である。越前の名刹の風景と雰囲気に
圧倒された。
<福井県のお寺一覧>
(1)寺名:瀧谷寺(たきだんじ)
(2)住所:福井県坂井市三国町滝谷1-7-15
(3)山号:摩尼宝山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開山:容憲上人 (6)開創:1381年
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)金銅毛彫宝相華唐草文磬:国宝
2)鎮守堂:重要文化財 室町時代後期
3)庭園:国指定の名勝 池泉鑑賞式庭園 江戸時代中期
4)福井藩・丸岡藩の祈願所
5)訪問日:2006年5月21日
総門
参道
山門(鐘楼門)
観音堂
庭園
観音堂前庭
本堂
鎮守堂
歩く歩幅が小さくなり山門への時間が異常に長く感じた。
そんなお寺が瀧谷寺である。越前の名刹の風景と雰囲気に
圧倒された。
<福井県のお寺一覧>
(1)寺名:瀧谷寺(たきだんじ)
(2)住所:福井県坂井市三国町滝谷1-7-15
(3)山号:摩尼宝山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開山:容憲上人 (6)開創:1381年
(7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)金銅毛彫宝相華唐草文磬:国宝
2)鎮守堂:重要文化財 室町時代後期
3)庭園:国指定の名勝 池泉鑑賞式庭園 江戸時代中期
4)福井藩・丸岡藩の祈願所
5)訪問日:2006年5月21日
総門
参道
山門(鐘楼門)
観音堂
庭園
観音堂前庭
本堂
鎮守堂