長保寺(和歌山県海南市) 紀州徳川家の菩提寺

長峰山系の裾野の小高い斜面にひろがる長保寺は紀州徳川家
の菩提寺であるが、吉宗桜をはじめとして<花の寺>として
も有名な観光地である。
中世建築の本堂など古建築と桜などの花の調和はさぞかし絶品
の風景であろう。
是非その時期に再訪したい。

<全国のお寺総覧>

(1)寺名:長保寺(ちょうほうじ) 
(2)住所:和歌山県海南市下津町上689
(3)山号:慶徳山 (4)宗派:天台宗 
(5)開山:性空上人 (6)開創:1000年
(7)本尊:釈迦如来
(8)その他
1)紀州徳川家の菩提寺 廟所:国指定の史跡
2)国宝伽藍
  本堂:1311年 多宝塔:1357年 大門:1388年
3)重要文化財伽藍
  鎮守堂:1295年
4)御霊屋:1666年
5)吉宗桜 寂光の庭:石庭(御霊屋前庭)
6)扁額:国宝 堯仁親王筆
7)訪問日:2005年9月10日


1大門(30-07)(00)長保寺参道1(大門へ).jpg
                 大門へ

2(30-07)(00)<国宝>長保寺大門2.jpg
                  大門
 
3(30-07)(00)<国宝>長保寺大門4.jpg
                  大門

4(30-07)(01)長保寺大門仁王像1.jpg
                大門仁王像

5(30-07)(00)長保寺御成門.jpg
                 御成門

7(30-07)(00)長保寺参道2(本堂へ).jpg
                  参道

6(30-07)(00)長保寺福蔵院.jpg
                塔頭福蔵院

8(30-07)(00)長保寺参道3(本堂へ).jpg
                 本堂へ

13境内(30-07)(00)長保寺境内.jpg
                  境内

9(30-07)(00)<国宝>長保寺本堂.jpg
                  本堂

10(30-07)(00)<国宝>長保寺本堂2.jpg
                  本堂

11(30-07)(00)<国宝>長保寺多宝塔.jpg
                 多宝塔

12(30-07)(00)長保寺阿弥陀堂(手前)護摩堂(奥).jpg
             左に阿弥陀堂左に護摩堂

14(30-07)(00)<重文>長保寺鎮守堂.jpg
                 鎮守堂

15御霊屋へ(30-07)(00)長保寺参道4(紀州徳川廟へ).jpg
                御霊屋へ

16御霊屋(30-07)(00)長保寺御霊屋.jpg
                 御霊屋

17(30-07)(00)長保寺廟門.jpg
                  廟門

18廟所(30-07)(00)長保寺廟所二代光貞(右).jpg
                  廟所

19(30-07)(00)長保寺廟所初代徳川頼宣墓.jpg
               初代徳川頼宜墓

20(30-07)(00)長保寺廟所八大徳川重倫墓.jpg
               八代徳川重倫墓


この記事へのトラックバック