禅昌寺(岐阜県下呂市) 飛騨路の名刹

下呂温泉に近い、飛騨有数の名刹禅昌寺の起源については諸説が
あるが、1528年地元萩原の城主・三木氏が廃寺となっていた
円通寺を現在地に再興し、禅昌寺としたのが通説であるが、
平安時代に恵心僧都が開いた寺が始まりとも伝承されている。

1山門前(21-14)(00)禅昌寺放生池.jpg
                  山門前

妙心寺派別格としてその寺格と飛騨路における名声は揺るがぬも
のが感じられる。
また、豊かな文化財の宝庫でもある。

<岐阜県のお寺一覧>

(1)寺名:禅昌寺(ぜんしょうじ) 
(2)住所:岐阜県下呂市萩原町中呂1089
(3)山号:龍澤山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派 
(5)開山:明叔禅師(6)開基:三木直頼
(7)開創:1528年 (8)本尊:釈迦牟尼
(9)その他
1)主な仏像
  本尊釈迦如来坐像:県指定文化財 鎌倉時代 像高53cm
  観世音菩薩半跏像:県指定文化財 鎌倉時代
  地蔵菩薩坐像:市指定文化財 
  薬師如来坐像:市指定文化財 江戸時代
2)本堂などの伽藍:市指定文化財
3)その他文化財
  釈迦涅槃図:県指定文化財
  白隠禅師筆絵画4幅:県指定文化財
  など多数の文化財
4)禅昌寺杉:国指定天然記念物 樹齢1200年 高さ40m
5)庭園萬歳洞:県指定名勝 茶人金森宗和の作 池泉回遊式庭園
6)訪問日:2006年7月4日


画像
                 山門

(21-14)(00)禅昌寺勅使門.jpg
                 勅使門

(21-14)(00)禅昌寺鐘楼.jpg
                 鐘楼

画像
                禅昌寺杉

(21-14)(00)禅昌寺大スギ2.jpg
                禅昌寺杉

画像
                 庫裡

画像
                 境内

(21-14)(00)禅昌寺境内.jpg
                 境内

(21-14)(00)禅昌寺玄関.jpg
                 玄関

(21-14)(00)禅昌寺観音堂(円通閣).jpg
                 観音堂

画像
                 本堂

画像
                 庭園


この記事へのトラックバック