正善寺 (和歌山県有田市) 大日如来坐像 平安時代、仏教文化が栄えたといわれる初島地区にあって、現在は 廃寺となり、有田市が管理する正善寺の大日如来坐像など文化財仏像 が、古の歴史を残している。 正善寺の開創は不詳であるが、かっては七堂伽藍を備える大寺であった といわれている。 本尊大日如来坐像は1062年造像の地方仏師の作といわれるが、秀逸 な仏像として、また… 2025年02月23日 大阪・兵庫・和歌山のお寺 続きを読むread more